ふとした言葉はあなたへのメッセージです。 そのまま受け取ってください。

「お母さんが、おばあちゃんにお水をかけました。」

息子がまだ小学生低学年の時、国語のノートに書かれていた文章だ。

 

「~が、~をしました。」

の文章を書きましょう・・・という問題だったのだろう。

 

 

その頃は主人の母(お姑さん)と同居していた。

義母はものすごく変わった人で、人柄は明るく正直なのだが超自己中心的で、その頃は鬱の薬も服用していた。

 

誤嚥があったので、三度の食事は刻み食で私が用意していた。

 

初めての同居で気を遣い、またそのわがままさに私は疲弊していた。

 

ある夜、お薬とお水を持って行ったとき、義母が

「お薬をくれないなんて、意地悪!!」

と言ったのだ。

 

日々なんとか耐えていたその頃の真面目な(笑)私は、「いじわる!?だと~!」とぷっちーんと切れて、

気がついたときには持っていたコップの水を、義母の胸元にかけていた。

 

「!!」

自分で自分の行動にびっくり・・・だ。

 

そのあと義母は

「あ~あ濡れたわ。」

とタオルで胸元をふき、薬を飲んでいた。

(義母にとっては、私の行動は特に気にすることではなく(そこに関心はない)薬こそ最大の関心事・・・なのだ。)

 

 

この一件で、私は自分のストレス度を思い知った。

(感じてはいたがここまでとは思っていなかった。)

 

 

そして、一部始終を見ていた息子は後日、国語のノートにこの文章を書いたのだ。

 

 

印象的だったのだろう。

世の中には書かないほうがいいこともある(笑)…なんて微塵も考えない年頃だし・・しかも、文法的にはばっちり正解ではあるし・・・。

 

私としては、その文章を見た担任の先生が困惑されただろう・・・(笑)といってわざわざ説明するのもなんだし、まっいいか~とスルーした。

 

 

その義母も去年の夏に亡くなった。(同居は一年足らずで、その後はずっと病院生活だった。)

とにかく義母のエピソードはどれも世間的には、シリアスになりがちなことだが、私たち家族には明るい笑い話としてよく話題になる。

(主人はここぞとばかりに、この一件の事もつっこんでくる。笑)

 

(でも、ママ友に笑いながらいろいろなエピソードを話していたら、ドン引きされたことがある。免疫のない人にはヘビーすぎて・・笑)

 

 

とにかく、周りを巻き込む強い力でとんでもないことを(常識とか良識なんて通用しない)ぐいぐいとあきらめることなくする、あのエネルギーはどこからくるのだろうか?といつも不思議だった。

 

同居していたとき、なぜか私は毎日毎日クラシックの音楽ばかりかけて、フローリングの床をふきまくっていたのを懐かしく思い出す。

 

そうでもして気持ちのバランスを取らないと、どうにかなりそう(私が)なくらいエネルギーの強い人だった。

 

明るく面白い人だった・・おばあちゃん。

あの世でもきっとエネルギッシュだろう。

 

そのおばあちゃんの影響で、ひとり息子であるパパは大変苦労してますよ~。(笑)

(おばあちゃんである母親に、良識的な躾を受けていない・・それらしきものは大人になって、周りの大人の行動を見よう見まねで覚えていったそう。なので、本質的なことが分かりにくいのだ。)

 

 

私もできるフォローはしますが、おばあちゃんもそっちの世界で落ち着いたら応援よろしくね~。

(大変遅くなりましたが、水をかけたのは本当にごめんなさい!!)